2012年03月17日

何気なく沖縄初の食材なんだけど

お疲れ様でしたぁ~

どうも煮え切らない土曜日
先週こんな感じだったかなぁ

なわけで、ご宿泊のお客様おうちや後予約が
終わったので早々に帰りましょうかねぇ


そうそう、最近からデザートに
ジャムを添えたりしてねぇ
ちょこちょこお出ししてるんだけど

あれはねぇ~
ただのジャムじゃないんですからネ
とっても貴重なモンですよ

沖縄初!沖縄本島

ってことは日本初!チョキなわけですねぇ~


まぁ~もうご存知の方も居るでしょう

えっ、あぁ~いない?

・・・・


僕のもう一つのライフワークである
沖縄でワインを造るプロジェクトですね

 「 為せば成る! 」

もう一つのブログ読んで見てくださいネ

リュウキュウガネブと言う
沖縄原種山葡萄からウチナーワインを造る為
葡萄栽培から手掛けてる訳よぉ~

もう足掛け7年かな?
飽きずにコツコツやってますよ
汗



そうだ!
為せば成るでは書いたけど

めでたく農家さんに成りましたんで
名実ともにハルサーシェフよつば食事になったんですよぉ

まぁ~ヴィニュロンって呼んでください


あぁ、それでね
ワインを造った時に出る
搾り滓葡萄の皮や種の部分だね
それを使って作ったジャムなんだ


格好良く言うと
Confiture de Vin Rouge
コンフィチュール ド ヴァンルージュ
赤ワインジャムって名前が付きますネ!

ホールのスタッフにも
ちゃんとプレゼンしてもらってますが


僕の作ってる葡萄は
数年にわたりまして、各研究所で
機能性成分を調査してまいりましたが


健康面で見たら
もぉ~特保級ですよパンチ!

イヤ、ホントですからねキラキラ 


まちろんジャムのお味の方も
なかなかの好評価頂いてますよぉ~

知って食べれば、なお美味しいですよねOK



今日はディナーで
お肉のソースにジャムじゃ無いけど
この搾り滓のピュレーを入れて

甘酸っぱいソースに仕上げて
仔羊のローストに使いましたよぉ

これもまた好評でしたねチョキ

カリカリって小さい種も残ってるんで
面白いと思って使ってみたんだ

勿論、葡萄の種(グレープシード)
老化防止や動脈硬化を防止する成分が
詰まってるからね

そのまま召し上がって下さいよ!OK


地中海地方やしみたいに
葡萄やワイン文化が沖縄に広げたいですよアップ
なんか似てるんだけどねぇ~タラ~


それじゃ~明日も宜しくです!パー

http://www.raout.com
098-965-3205
















同じカテゴリー(沖縄の食材)の記事
食べちゃうんだから
食べちゃうんだから(2011-04-28 23:39)


Posted by ラウー at 23:36│Comments(0)沖縄の食材
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ラウー
ラウー
沖縄リゾートの中心恩納村、海辺の村で海を望み、テラスからは最高のサンセットも観られる贅沢、静かな夜には潮騒の音が心地良いです。
恩納村は真栄田岬から程近い高台に2000年にOPENです。田舎にあっても地元の旬鮮食材を使いこだわりの美味しく健康的なフレンチ&イタリアンの地中海風料理と厳選ワインで、くつろいだ時間を過ごせる地元で評判の泊まれるレストラン、オーベルジュ・ボヌシェール・ラウーのオーナーシェフです
1997年に北谷町港にフレンチレストラン・シェフズバー・ラウーをOPENを皮切りに
2000年に現店舗を2号店としてOPEN
2006年には旧店舗の木の温もりが漂う大きな三角屋根がトレードマークのログハウスで営業していましたが、惜しまれながらも解体し現在の地中海風の店舗に建て直し拠点を恩納村に移し、一層パワーUPして皆様をお出迎えしています
もう一つのライフワークは琉球列島、沖縄原産山葡萄リュウキュウガネブを2007年より栽培を創め2011年に純沖縄山葡萄によるワインの試作ワイン〈涙 ルイ〉を完成、一日も早く皆様に飲んで頂けるよう販売を目指し日々奮闘中です
葡萄栽培から醸造もしてるヴィニュロンでハルサーな1965年ビンテージ(生まれ)のハルサーシェフです。

マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE