台風の夜は
お疲れ様でしたぁ
いやぁ~台風にはやられたよ!
15日夜
宿泊のゲストは3組6名様だ
ディナーの時間帯は、まだまだ余裕の雨と風
早仕舞いでスタッフも早目の帰宅
ここからどうなるかなぁ?
テレビの台風情報を注意して見ながら過ごす
テレビを観ているのだから電気は止まっていない
そうだなぁ~
早目にお風呂入って仕舞おうか
今のうちにご飯食べちゃおうかな~
などと考えながらウロウロする
何故早目か?
停電すると思っているからだね
しかし、現実問題としては停電したら大変なんだけど
6時間後には
ゲストの朝食のスタンバイをする訳で・・・
晩飯をさっと済ませて
時計の針は12時を過ぎ
エアコン・テレビ、今だに大丈夫
テレビを観ると
台風は本島目前に迫ってる
安堵と不安が入り混じり
又、部屋をウロウロ
ん~もう寝ようッ!
ベットに入って目を閉じる
・・・
一時間置きに目が覚める
雨風も気持ち強くなってる
でもエアコンの電源のランプは
薄眼を明けた隙間から光ってる
良かったァ~
一時間置きに薄目で
電源ランプの光を確認する
何度目だろう
エアコンは着いてる
時間はAM 4:45
ふぅ~後1時間そこらか
朝食までは何とか成りそうだな
ちょっと安心
又、目を閉じる
コクッと一瞬眠りに落ちた
うわぁ~っと跳ね起きた
エアコンの電源ランプは消えていた
やられたッ!
その瞬間
目覚しが鳴りり響く
外からは物凄い暴風雨が
窓ガラスを叩いて居る
後一歩だったのに
停電と云う最悪のシナリオに
昨晩の嫌な予感が的中したよ
冷たいシャワーを浴びて店に
そこからはゲストの対応に苦戦
苦戦っと言ったって
何にも出来ない訳で・・・
それが苦戦かどうかは判んないけど
でも何かしなければ
皆んな不安になっちゃうし
準備しておいたミネラルウォーターを
暴風雨の中持って行ったり
せめて何か食べて貰おうと
フルーツを盛合せ持って行ったりと
時間稼ぎしてたけど
一向に弱まる気配なしだよ
困ったモンだよ
しかし、もっと困ってるのはお客さんだよね
もし僕が逆の立場だったら・・・
空港に行っても何時に帰れるか?
明日どうしよう?
とか・・・
まぁ~とにかく収まるまで
安全に過ごしてもらうしか無いからね
ちょくちょく携帯にお電話して
もう朝食は諦めてくれだの話しして
待機してもらったんだ
お昼近くには大分収まったんで
皆様には不住かけたけど無事にOUTして
帰路についてもらったんだ
まぁ~依然停電中なんだけどね
もう諦めてお店は御休みにして
外回りの掃除なんかしてね
それからは薄日が差したり
夕陽が見えたりでのどかな恩納村だったねぇ
ようやく夜7時前電気が着いた
約13時間停電だ
朝食を出す 「あしゃぎ」 を見に行ったら
厨房ではタイマーがONになり
今更なんだけど
炊飯器が蒸気を上げてご飯を炊いていたよ
何か可笑しくなってネ
クスッって苦笑いしたよ
まぁ~これで、や~っと
長ぁ~い朝食が終わった訳なんだけど
お後がよろしいようで
関連記事