2012年04月05日
頑張れ新社会人、僕も頑張る!
ハイッ お疲れ様でした!っとネ
本日はお天気と裏腹なお店ですよ・・・
パッとしないね
4月になったわけで
新しく社会に出た人達も多いのかな
僕の社会人一年生は
もう30年近く前に成るんだねぇ~
良いのか悪いのか
料理人の道しか知らない
今でも自分が料理が上手いとは思えないし
周りの同業の人を凄いなぁ~って感じるよ
沖縄に来て17年になるけどね
直ぐに独立したもんだから
此処で料理を教えてもらって無い
だから、この道の半分以上は
誰も何も教えてくれない
誰からも学んでいないんだよ
誰かから何かを学ぶ事
この大事さと有り難さはホント貴重だね
馬鹿だチョンだ言われても
教えて貰ってるうちが花だよ
解らない事をぶつけられる人が居る
何と安心出来る事なんだろう
自分の店を持って初めて判る事だね
何をするにも一人、自由で良いでしょ?
反面不安だらけだよ
特に料理はそうだ
技術や知識なんか誰も教えてくれない
自分の引き出しの数が勝負なのに
僕に沖縄の料理人で親しい先輩はいない
後輩は少し出来たかな?
若いうちは先輩がうっとうしくてね
怒られてばっかりだと余計に
でも、ある程度の実力を付けると
対等に近い相談相手になってくれるよね
でも成長しないで馬鹿のまんまだと
話以前だからね、勘違いしないでよ
上に引き立ててくれるのも先輩や上司
いいポジションに付けてくれるのも先輩や上司
今考えると先輩方やシェフ達には感謝です
料理の世界にしかいない僕ですが
普通の社会人ってこう云うモンでしょ
頑張れって言葉を使う事が
駄目みたいな空気あるでしょ?
何か違うと僕は思う
僕は敢えて頑張れって言うけどねぇ
普通の生活を送ってる社会人は
頑張らないと駄目でしょ
「 頑張れっ」て「 応援してるっぞッ」て意味でしょ
頑張る! 良い言葉じゃないかねぇ
僕はまだまだ頑張りますよぉ~
だから新社会人の諸君へ
自分の選んだ道だ
そこで、まず一歩を踏み出したんなら
他人のせいにしないで頑張れ!
すぐ諦めず頑張れ!
へこたれるまで頑張れ!
自分より頑張ってる人は
いくらでも居るんだッて思って頑張れ!
自ずと道は開ける
自分に言い聞かせているみたい様で・・・
本日はお天気と裏腹なお店ですよ・・・

パッとしないね
4月になったわけで
新しく社会に出た人達も多いのかな
僕の社会人一年生は
もう30年近く前に成るんだねぇ~
良いのか悪いのか
料理人の道しか知らない
今でも自分が料理が上手いとは思えないし
周りの同業の人を凄いなぁ~って感じるよ
沖縄に来て17年になるけどね
直ぐに独立したもんだから
此処で料理を教えてもらって無い
だから、この道の半分以上は
誰も何も教えてくれない
誰からも学んでいないんだよ
誰かから何かを学ぶ事
この大事さと有り難さはホント貴重だね
馬鹿だチョンだ言われても
教えて貰ってるうちが花だよ
解らない事をぶつけられる人が居る
何と安心出来る事なんだろう
自分の店を持って初めて判る事だね
何をするにも一人、自由で良いでしょ?
反面不安だらけだよ
特に料理はそうだ
技術や知識なんか誰も教えてくれない
自分の引き出しの数が勝負なのに
僕に沖縄の料理人で親しい先輩はいない
後輩は少し出来たかな?
若いうちは先輩がうっとうしくてね
怒られてばっかりだと余計に
でも、ある程度の実力を付けると
対等に近い相談相手になってくれるよね
でも成長しないで馬鹿のまんまだと
話以前だからね、勘違いしないでよ
上に引き立ててくれるのも先輩や上司
いいポジションに付けてくれるのも先輩や上司
今考えると先輩方やシェフ達には感謝です
料理の世界にしかいない僕ですが
普通の社会人ってこう云うモンでしょ
頑張れって言葉を使う事が
駄目みたいな空気あるでしょ?
何か違うと僕は思う
僕は敢えて頑張れって言うけどねぇ
普通の生活を送ってる社会人は
頑張らないと駄目でしょ
「 頑張れっ」て「 応援してるっぞッ」て意味でしょ
頑張る! 良い言葉じゃないかねぇ
僕はまだまだ頑張りますよぉ~

だから新社会人の諸君へ
自分の選んだ道だ
そこで、まず一歩を踏み出したんなら
他人のせいにしないで頑張れ!
すぐ諦めず頑張れ!
へこたれるまで頑張れ!
自分より頑張ってる人は
いくらでも居るんだッて思って頑張れ!
自ずと道は開ける

自分に言い聞かせているみたい様で・・・
Posted by ラウー at 00:17│Comments(0)
│シェフのぼやき