2013年01月20日

今日は焼きましたねぇ~

お疲れ様でしたぁ~汗

いやぁ~今日は焼いたねぇ~!炎

今日は焼きましたねぇ~
BISTECCA DI MANZO 
ビステッカ ディ マンゾ

 この冬ジャンボな肉塊を喰らう!
と題しました、肉汁滴る分厚いお肉ですよ!シーサーメス

ランチ 300g
ディナー 350g びっくり!とボリューム満点!


先週末から昼夜とコースに追加した
RAOUT冬のスペシャリテ雪食事です


今日は昼夜と
煙にまみれた厨房でしたねぇ~
僕はもぉ~スモーク(燻製)になっちゃったよ!タラ~

その都度、感想をお聞かせ頂くんですが本鉛筆

 「 柔くて美味しいよ」
 「 量も丁度良いんじゃない 」

などなど好感触でね

皆様、あっという間に
綺麗に食べちゃってるから
まぁ~素晴らしい!食事



さっ、そんな訳でして
今週も入らして頂きましたお客様に
感謝!うわーん

今週もどうにか無事に過ごせましたようわーん
そして、明日は定休日って事でして

火曜日から又、RAOUTを宜しくですパー
皆様のお越しをお待ちしております!

http://www.raout.com
098-965-3205







同じカテゴリー(ディナーから一皿)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ラウー
ラウー
沖縄リゾートの中心恩納村、海辺の村で海を望み、テラスからは最高のサンセットも観られる贅沢、静かな夜には潮騒の音が心地良いです。
恩納村は真栄田岬から程近い高台に2000年にOPENです。田舎にあっても地元の旬鮮食材を使いこだわりの美味しく健康的なフレンチ&イタリアンの地中海風料理と厳選ワインで、くつろいだ時間を過ごせる地元で評判の泊まれるレストラン、オーベルジュ・ボヌシェール・ラウーのオーナーシェフです
1997年に北谷町港にフレンチレストラン・シェフズバー・ラウーをOPENを皮切りに
2000年に現店舗を2号店としてOPEN
2006年には旧店舗の木の温もりが漂う大きな三角屋根がトレードマークのログハウスで営業していましたが、惜しまれながらも解体し現在の地中海風の店舗に建て直し拠点を恩納村に移し、一層パワーUPして皆様をお出迎えしています
もう一つのライフワークは琉球列島、沖縄原産山葡萄リュウキュウガネブを2007年より栽培を創め2011年に純沖縄山葡萄によるワインの試作ワイン〈涙 ルイ〉を完成、一日も早く皆様に飲んで頂けるよう販売を目指し日々奮闘中です
葡萄栽培から醸造もしてるヴィニュロンでハルサーな1965年ビンテージ(生まれ)のハルサーシェフです。

マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE