2007年06月17日
Vineux~ワインの香り~
取り合えずビール!
よく聞くね
それはフレンチレストランでも耳にする・・・
駄目なの?
駄目じゃないけど・・・
ビールの泡は炭酸でビールは炭水化物だから
お腹がいっぱいに成ってしまうんだね
気取らず気軽な感じでビールていうのも悪くないけどねぇ~
せっかく、何かの機会で食事しに来たんだから
ビールでお腹を満たしてしまうのが残念かなぁ~ッテ
俺はね食事の機会があり出かけたら
和食のお店に行くなら、日本酒を飲むよ
琉球料理屋さんなら、泡盛を飲む
居酒屋に行ったら、取り合えずビール頂戴!
別に酔っ払いに行くわけじゃないし
御飯たべるのがメインだからね
でも何か、寂しい感じがするんだよねぇ~
多少お酒が入った方が楽しいし、心が和むんじゃない
泡盛なんかは、特に個人の趣味や、思い入れが
あるし、個性が強い酒だで話だけでも面白いよね
フレンチやイタリアンにいったら
やっぱり、ワインが一番似合うと思う
土地の料理に、土地の酒
これがいいんだろう
特にフレンチとワインは
ドラマティク&エクスタシー
こんな話がある
ワインは 何を飲むか では無く 誰と飲む かだ
って
誰が言ったんダァ~
こんな小洒落たセリフをよぉ
ここから先は、このセリフを勝手に解釈した
俺個人の見解で同意は求めません
何十万種類ある
ワインの1本1本にそれぞれ造り手の長い歴史や
ドラマあり、人と成りが出る
何十万本の
ワイン1本1本が全部ちがった、色、味、個性があり
駄目な奴も居れば、良い子も居る
何十万本の
ワイン1本1本は、生まれた母国があり
生まれ歳を持ち年齢がある
もし、なんの因果か明日ワインを1本選んだとしよう
そのワインとの出会いは、偶然に近いだろう
そんな偶然出会った1本
どんな奴か判らないワインをゆっくり紐といて
口にした時なにを感ずるのか
愛なんだと思う
ワインと同じだね
君と出会ったことの奇跡の素晴らしさ
今日こうして二人で居られること嬉しさ
感謝しているんだ僕は・・・
だから、何を飲むかは問題じゃない
このワインの悠久の時間を感じる一瞬
誰と飲むか(過ごすか)なんだ
ハァ~イ
超ウザイ話は終わりにしまぁ~す!

よく聞くね
それはフレンチレストランでも耳にする・・・
駄目なの?
駄目じゃないけど・・・

ビールの泡は炭酸でビールは炭水化物だから
お腹がいっぱいに成ってしまうんだね
気取らず気軽な感じでビールていうのも悪くないけどねぇ~

せっかく、何かの機会で食事しに来たんだから

ビールでお腹を満たしてしまうのが残念かなぁ~ッテ

俺はね食事の機会があり出かけたら
和食のお店に行くなら、日本酒を飲むよ
琉球料理屋さんなら、泡盛を飲む
居酒屋に行ったら、取り合えずビール頂戴!
別に酔っ払いに行くわけじゃないし
御飯たべるのがメインだからね
でも何か、寂しい感じがするんだよねぇ~
多少お酒が入った方が楽しいし、心が和むんじゃない
泡盛なんかは、特に個人の趣味や、思い入れが
あるし、個性が強い酒だで話だけでも面白いよね

フレンチやイタリアンにいったら
やっぱり、ワインが一番似合うと思う
土地の料理に、土地の酒
これがいいんだろう
特にフレンチとワインは
ドラマティク&エクスタシー

こんな話がある
ワインは 何を飲むか では無く 誰と飲む かだ

誰が言ったんダァ~
こんな小洒落たセリフをよぉ

ここから先は、このセリフを勝手に解釈した
俺個人の見解で同意は求めません

何十万種類ある
ワインの1本1本にそれぞれ造り手の長い歴史や
ドラマあり、人と成りが出る
何十万本の
ワイン1本1本が全部ちがった、色、味、個性があり
駄目な奴も居れば、良い子も居る
何十万本の
ワイン1本1本は、生まれた母国があり
生まれ歳を持ち年齢がある
もし、なんの因果か明日ワインを1本選んだとしよう
そのワインとの出会いは、偶然に近いだろう
そんな偶然出会った1本
どんな奴か判らないワインをゆっくり紐といて
口にした時なにを感ずるのか
愛なんだと思う

ワインと同じだね
君と出会ったことの奇跡の素晴らしさ
今日こうして二人で居られること嬉しさ
感謝しているんだ僕は・・・
だから、何を飲むかは問題じゃない
このワインの悠久の時間を感じる一瞬
誰と飲むか(過ごすか)なんだ

ハァ~イ
超ウザイ話は終わりにしまぁ~す!

Posted by ラウー at 00:02│Comments(0)