2007年09月07日
今晩もなの・・・
今日は一日中途切れなくオーダーが
別に忙しいんじゃないんだけど
一日中作りっ放し状態だ(同業者ならこのパターンの辛さをご理解戴けるかと・・・)
8時頃には常連さんも訪れ
今晩もお付き合いなんだねぇ~
コースのスタートは前回気に入って貰ったイタリアのアリアニコをお出しして
メインの骨付き子羊のローストに合わせて

シャトー・ペスキエ・キュヴェ・テラス04
シラー、プティバルド、カベルネフランを使った
コート・ド・ヴァントゥーの子羊に負けない位濃いフルボディーです!
ノンフィルターのワインなので
美味しい成分も残してるから濃いパワフルなアタックですよ!
最近はフィルターをかける事を嫌う醸造家が多いみたい
昔はね、虫や枝に種などが混ざるケースがあったために、そうしていたそうだけど
近年は技術的、衛生面もしっかりしているから
必要ないとも言われてて、逆にマイナスになるって事だね
「昨日もかなり飲んだからさぁ~」って
アンタねぇ~
俺に飲ますこと無いでしょうよぉ~
じゃ~イラナイの? って言われると
いいえ、飲みますヨォ~ だよなぁ~
大体ねぇ、2本目の方が旨いの出てくるのに決まってるじゃん
それを飲まないでどうするかなぇ~?
ッてな訳で今日も美味しいワインを頂きましたとさっ!
別に忙しいんじゃないんだけど
一日中作りっ放し状態だ(同業者ならこのパターンの辛さをご理解戴けるかと・・・)
8時頃には常連さんも訪れ
今晩もお付き合いなんだねぇ~

コースのスタートは前回気に入って貰ったイタリアのアリアニコをお出しして
メインの骨付き子羊のローストに合わせて

シャトー・ペスキエ・キュヴェ・テラス04

シラー、プティバルド、カベルネフランを使った
コート・ド・ヴァントゥーの子羊に負けない位濃いフルボディーです!
ノンフィルターのワインなので
美味しい成分も残してるから濃いパワフルなアタックですよ!

最近はフィルターをかける事を嫌う醸造家が多いみたい
昔はね、虫や枝に種などが混ざるケースがあったために、そうしていたそうだけど
近年は技術的、衛生面もしっかりしているから
必要ないとも言われてて、逆にマイナスになるって事だね

「昨日もかなり飲んだからさぁ~」って
アンタねぇ~
俺に飲ますこと無いでしょうよぉ~
じゃ~イラナイの? って言われると
いいえ、飲みますヨォ~ だよなぁ~
大体ねぇ、2本目の方が旨いの出てくるのに決まってるじゃん
それを飲まないでどうするかなぇ~?
ッてな訳で今日も美味しいワインを頂きましたとさっ!

Posted by ラウー at 23:09│Comments(0)