2008年04月01日

4月馬鹿・・・

4月1日です
もう1年の1/4が過ぎましたダッシュ

世に言うエイプリルフールだね



さっきグッさんと話してたんだ・・・


なぁ~そう言えば今日は

4月馬鹿だなぁ~


  エッ!何ですか?シガツバカって?びっくり!


お前知らネェーの?四月馬鹿を!キョロキョロ


  はぁ~知らないですねぇ~シガツバカですか・・・?びっくり!


ガキの頃言わなかった?
何か友達に適当な事言って

「 嘘だぁ~ 」って言われたら

「 嘘だよぉ~ン 四月馬鹿ァ~!」ってな


  何ですかぁ~それはッ!sos

 
だからエイプリルフール、直訳して四月馬鹿ヤシィ~


  そんな事言わないですよぉ~!あかんべー


言わ無かったか?四月馬鹿って??


  しないですよぉ~そんな呼びかたぁ~ムカッ


なにぃ~此れって、もう死語か?がーん

違うよぉ~

 埼玉のど田舎は使わネェ~んだよ!ムキー


  違いますよぉ~

   時代が古すぎるんですって!あかんべー



どうでしょう・・・

四月馬鹿は一般的に認められていないのか?



なぁ~んて馬鹿話をして居られる程
今日はお暇なディナータイムなんですが・・・ガ-ン


御蔭様で仕込みがいっぱい出来ましたからッ


明日は貸切の
 キラキラ レストランウェディングキラキラ です


4月馬鹿・・・

まだ裁きたて
新鮮な やんばる豚の骨付きロース肉です!沖縄本島

こいつを骨ごと
ローズマリーパイン黒糖で覆って

じっくりオーブンで焼き上げ
熱々な所を召し上がって貰いますよ!

後はこれ!
4月馬鹿・・・

ディナースタート前に届いた
宜野座産活き車海老!沖縄本島

まだピチピチ跳ね上がる程新鮮

1匹が跳ねたら次々と暴れだすから
早いとこ元気なうちにクールブイヨンで茹でちまうかぁあかんべー



此れだけじゃ無いですけどねぇ


後は明日のお楽しみ!GOOD
















 







Posted by ラウー at 23:30│Comments(3)
この記事へのコメント
はい、「四月馬鹿」、言いますよ~。
私、良く言われましたとも。^^
Posted by にんまりにんまり at 2008年04月02日 09:46
にんまりさんへ

ねッ
言うよネェ~!

エッ?
それとも同世代!? ^^
Posted by ラウーラウー at 2008年04月04日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ラウー
ラウー
沖縄リゾートの中心恩納村、海辺の村で海を望み、テラスからは最高のサンセットも観られる贅沢、静かな夜には潮騒の音が心地良いです。
恩納村は真栄田岬から程近い高台に2000年にOPENです。田舎にあっても地元の旬鮮食材を使いこだわりの美味しく健康的なフレンチ&イタリアンの地中海風料理と厳選ワインで、くつろいだ時間を過ごせる地元で評判の泊まれるレストラン、オーベルジュ・ボヌシェール・ラウーのオーナーシェフです
1997年に北谷町港にフレンチレストラン・シェフズバー・ラウーをOPENを皮切りに
2000年に現店舗を2号店としてOPEN
2006年には旧店舗の木の温もりが漂う大きな三角屋根がトレードマークのログハウスで営業していましたが、惜しまれながらも解体し現在の地中海風の店舗に建て直し拠点を恩納村に移し、一層パワーUPして皆様をお出迎えしています
もう一つのライフワークは琉球列島、沖縄原産山葡萄リュウキュウガネブを2007年より栽培を創め2011年に純沖縄山葡萄によるワインの試作ワイン〈涙 ルイ〉を完成、一日も早く皆様に飲んで頂けるよう販売を目指し日々奮闘中です
葡萄栽培から醸造もしてるヴィニュロンでハルサーな1965年ビンテージ(生まれ)のハルサーシェフです。

マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE