2007年09月13日

早くやりたいよぉ~

ワインと云えばフロマージュ(チーズ)ですね!


なぁ~んて今さらの様に言ってみました


画して、とうとう俺はメニュー作りを放棄して
フロマージュに逃げたのでありましたぁ~ (嘘さぁ~チャントやるからね)あかんべー


そんでチョット変わったチーズ道具を購入してしまいました

早くやりたいよぉ~

テット・ド・モワンヌと云うスイスのチーズです

 「 修道士の頭 」って名前の意味だそうです

これは、チーズ職人達は毎年教会に修道士さんの
人数分、チーズを奉納していたので、この名前がついたそうですキョロキョロ


このチーズはハード系(固い)のチーズのウォッシュタイプ

ウォッシュは 洗う って事

言葉の通り洗いながら熟成させていく、チーズの呼び名ですよ

洗う物も色々あって、塩水がスタンダードだけど
ワイン、ブランデーなんかで洗う物も有るんだよ!キョロキョロ

ワインだって高級白ワインのシャブリを使う物や
ブランデーはアルマニャックを使うなど色々

だから 独特の強烈な香りが在るんだね


今回のテット・ド・モワンヌも香りは強烈です!爆弾

だけど、周りだけね
しかもハード系なんで削って食べるでしょ
だから、マイルドなんだよピース


そこで登場するのが、 「 ジロール 」つ云う
専用の削り器なわけよ!びっくり!

花びらの様にうすぅ~く削って
ブラックペッパーなんかガリガリと下ろして
戴けばね、最高なんでないかい?

口の中で薄く削られたチーズがフワッととろけて
後から得もいえぬ癖のある風味が鼻をクスグリますねぇ~キラキラ 

いくらでも食べれそうだよなぁ

削りたいでしょッ?


ウン!
早くやりてぇ~!パンチ!



がッよぉ~残念な事にこの削り器が
20日以降しか沖縄に入荷しないんだよがーん

しばし待たれよ!






Posted by ラウー at 00:18│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは~。
テット・ド・モワンヌって初めてききました。
飛行機の中で花びらみたいになったチーズを食べたことがありますがこれだったのかな??
こんど探してみます!
Posted by みあみあ at 2007年09月13日 03:28
みあさんへ
沖縄に里帰りした時にでも食べに来て下さいね!

それまで残ってるといいけどッてね!
Posted by ラウーラウー at 2007年09月13日 21:50
なかださんこんばんは

うわっ!このチーズ!
そしてジロールっていう削り器
うちのダンナさまが欲しがってるやつだ!
(スイス出張で食べたらしいのですよ~ )

チーズは聞くまでも無く高級でしょうけれど
この削り器って幾らくらいなんでしょう・・・?

・・・・しかしお値段伺ったところで
一般家庭に置いてもチーズが買えなきゃ
意味ないですね・・・・
Posted by なかみ at 2007年09月15日 01:56
なかみさんへ

ん~と、確か17.000~18.000円程しちゃったはず!高いなぁ~って思ったんですけどね・・・
でも、削るのが楽しそうだったんで、ついつい購入してしまいましたよ。

子供の頃、鰹節削るの楽しくて好きだったからかなぁ~

削らせて挙げちゃいますから、旦那様とご来店よろしくです!
Posted by ラウーラウー at 2007年09月15日 15:06
ヤッタ~ァ♪
是非削らせてください^^
Posted by なかみ at 2007年09月16日 10:57
なかみさんへ

でもさぁ~
なかみさんって確か、海外にお住まいじゃなかった?
Posted by ラウーラウー at 2007年09月16日 21:34
関西人ですよ!
Posted by なかみ at 2007年09月19日 00:24
ドッカァ~ン!!
Posted by ラウーラウー at 2007年09月19日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ラウー
ラウー
沖縄リゾートの中心恩納村、海辺の村で海を望み、テラスからは最高のサンセットも観られる贅沢、静かな夜には潮騒の音が心地良いです。
恩納村は真栄田岬から程近い高台に2000年にOPENです。田舎にあっても地元の旬鮮食材を使いこだわりの美味しく健康的なフレンチ&イタリアンの地中海風料理と厳選ワインで、くつろいだ時間を過ごせる地元で評判の泊まれるレストラン、オーベルジュ・ボヌシェール・ラウーのオーナーシェフです
1997年に北谷町港にフレンチレストラン・シェフズバー・ラウーをOPENを皮切りに
2000年に現店舗を2号店としてOPEN
2006年には旧店舗の木の温もりが漂う大きな三角屋根がトレードマークのログハウスで営業していましたが、惜しまれながらも解体し現在の地中海風の店舗に建て直し拠点を恩納村に移し、一層パワーUPして皆様をお出迎えしています
もう一つのライフワークは琉球列島、沖縄原産山葡萄リュウキュウガネブを2007年より栽培を創め2011年に純沖縄山葡萄によるワインの試作ワイン〈涙 ルイ〉を完成、一日も早く皆様に飲んで頂けるよう販売を目指し日々奮闘中です
葡萄栽培から醸造もしてるヴィニュロンでハルサーな1965年ビンテージ(生まれ)のハルサーシェフです。

マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE