2011年10月23日

誰かご飯にかけて食べてごらん!

お疲れ様でしたぁ~汗

っと始まる業務報告の様なブログ
ふと疑問になったけどタラ~


一体誰に業務報告をしたり
愚痴をこぼしてるかねぇガ-ン

これって何なんだろう?
などと思いながらも又書いてるからね鉛筆


そう日記を付ける事など
過去一度も無かったかなぁ


あっ!
中学生の頃に交換日記なる
セピヤ色の甘酸っぱい記憶が・・・ベー

内容?
もう思い出せないなぁ~

イヤ
覚えていない方が絶対いいはずね

きっと凄ぇ~くだらない事書いてるモン
馬鹿だからねぇ~



あ~取り留めの無い事かいてるよぉ~


・・・


まっ良いか!チョキ


RAOUTの建て直しを期におうち
せっかく5年も書き続けてるんだ
いつも通り行きますか!本

って云う訳でパンチ!

今週もありがとう御座います!
御来店頂いた御客様がた感謝ですねぇ~うわーん

それではランチから一枚行きましょう!
誰かご飯にかけて食べてごらん!

エチオピアのグリル・オクラのサルサベルデ食事だよ

まぁ~エチオピアって云う魚なんだけどね
イマイチ謎が多いねぇ~ (イマイチ謎が多いって云うのも変か?)

まず名前が可笑しいよね
エチオピアって国の名前だよ

嘘っぽい話だけど
この魚が出回る頃に
たまたまエチオピアの皇太子か何か
偉い人が訪問して話題になったんで

この名前になったそうだよあかんべー

ん~都市伝説だなぁ~ダッシュ


じゃ~和名は何か?
ホント 「さかな君」クマノミ じゃないから
ハッキリ判んないけど

多分よ、オジロマンザイウオさかな


それとシマガツオって言うと思う

黒くて硬い鱗の深海魚
鱗と色が違えばマナガツオって風貌かな

マナガツオはフランスでは
サン・ピエールって言う高級魚だからね

エチオピア
生きて水族館に持っていったら
一匹100万円で引き取るってよぉ~

これも都市伝説ですが・・・ダッシュ


まぁ~このエチオピアは
昔から使ってるけどねぇ~
美味しい魚だよ

身は白身で軽く脂がのってて
焼いても煮ても凄く美味しい魚さかな

火が入るとね
ホクホクで柔らかくて
身も厚いから食べごたえあるよ
煮付け最高!アップ


まぁ~名前はどうでもいい話で
美味きゃ良いよねぇ~

さぁ~そんな都市伝説魚に
オクラのソースを合せてみましたよ

彩りも緑が綺麗にでてるでしょ
パセリのサルサベルデと変わらないよね


最近パセリ高いでしょ
で、オクラもいっぱい出回ってるしねあかんべー
(おっと此れは言っちゃイケナイかぁ~)



でも野菜を摂るのには良いでしょ?

オクラの成分でペクチンは整腸作用にコレステロール
にいいんだよ

それに特徴的なネバネバね
ムチンって良く聞くでしょ

あれは胃の粘膜を保護したり
消化吸収を助けるんだねぇ~OK

この時期になると
安いからいっぱい買うけどね
使い切れない事がしばしばで
何か出来ないかなぁ~って思っててねキョロキョロ

包丁で切っても凄い粘着くでしょsos

でも怖い物みたさでさぁ~
ミキサーで回しちゃたらね

これまた結構行けちゃって
色も残って美味しいだよねぇ~チョキ

作ってて思ったけどね
オクラソースはご飯にかけて食べたら
美味しいはず!アップ

山芋と一緒の様なモンよ

味も食感も似てるから
わさび醤油を加えて仕上げれば
絶対旨しッ!ガッツポーズ


誰かご飯にかけてごらん!
やってみてよぉアップ

エッ お前がやれって感じですか?


俺は鮪の切れ端と混ぜて
山かけ風で食べてそう思ったんですからね

ご飯が無かったんでッムカッ
すみませぇ~ん


だから誰に喧嘩売ってんだってガ-ン


はい!
長々と御付き合いありがとう御座いましたニコニコ
それじゃ明日は定休日ですので

火曜日からまたまたRAOUTを宜しくお願いします!チョキ

昨日の記事
告知も読んで置いて下さいよぉパー






同じカテゴリー(ランチから一皿)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ラウー
ラウー
沖縄リゾートの中心恩納村、海辺の村で海を望み、テラスからは最高のサンセットも観られる贅沢、静かな夜には潮騒の音が心地良いです。
恩納村は真栄田岬から程近い高台に2000年にOPENです。田舎にあっても地元の旬鮮食材を使いこだわりの美味しく健康的なフレンチ&イタリアンの地中海風料理と厳選ワインで、くつろいだ時間を過ごせる地元で評判の泊まれるレストラン、オーベルジュ・ボヌシェール・ラウーのオーナーシェフです
1997年に北谷町港にフレンチレストラン・シェフズバー・ラウーをOPENを皮切りに
2000年に現店舗を2号店としてOPEN
2006年には旧店舗の木の温もりが漂う大きな三角屋根がトレードマークのログハウスで営業していましたが、惜しまれながらも解体し現在の地中海風の店舗に建て直し拠点を恩納村に移し、一層パワーUPして皆様をお出迎えしています
もう一つのライフワークは琉球列島、沖縄原産山葡萄リュウキュウガネブを2007年より栽培を創め2011年に純沖縄山葡萄によるワインの試作ワイン〈涙 ルイ〉を完成、一日も早く皆様に飲んで頂けるよう販売を目指し日々奮闘中です
葡萄栽培から醸造もしてるヴィニュロンでハルサーな1965年ビンテージ(生まれ)のハルサーシェフです。

マイアルバム
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE